第5回「リノベーションまちづくり基本方針検討委員会」の開催について
“高岡市におけるリノベーションまちづくりをどのように進めていくべきか”を語り合う場として、平成29年10月よりこれまで4回実施してきました「リノベーションまちづくり基本方針検討委員会」ですが、このたび第5回目を開催します。
今回のテーマは「人口縮減時代の福祉のやり方と行政の役割」。
大阪府大東市でご活躍の方々をゲストに、高齢化に伴う医療費増加の解決に果敢に立ち向かい、住民がいつまでも住みたい地域で住み続けるをモットーに開発された画期的な「大東元気でまっせ体操」の活動内容などを語っていただきます。
高岡市においても何ができるかについて、共に考えていきませんか?
どうぞお気軽にご参加ください。(定員50名・先着順)
【開催日時】
平成30年11月26日(月)18:30~(受付18:00~)
【会場】
高岡駅地下B1ステージ(高岡市下関町6-1)
【参加費】
1,500円(1ドリンク・1フード付き)
【テーマ】
「人口縮減時代の福祉のやり方と行政の役割」
【ゲスト】
東 克宏(あずま かつひろ)氏(大東市役所地方創生局長)
入江 智子(いりえ ともこ)氏(大東公民連携まちづくり事業㈱<コーミン>代表取締役)
【当日の進行】
18:30 挨拶、前回までの振り返り等
18:45 ゲストレクチャー1(東 克宏 氏)
19:15 ゲストレクチャー2(入江 智子 氏)
19:45 フリーディスカッション(進行:㈱リノベリング代表取締役 嶋田 洋平 氏)
20:55 まとめ、閉会(21時予定)
【申込方法】
こちらのチラシを参考に、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを記入の上、下記宛先までメールかFAXでお申込みください。
申込先:高岡市中心市街地活性化協議会(事務局:㈱末広開発まちづくり事業部)
電話番号:0766-20-0555
FAX番号:0766-20-0666
e-mail:renov-takaoka@renovation-takaoka.com